Spice Up Your Life

ほんの少し楽しく生活する話題を提供するブログです

出張

法人向け JAL ONLINE(JAL オンライン)の基本やお得なテクニックを解説します!

JALやANAは法人向けに飛行機の予約から発券、経費の清算等を行うサービスを提供しています。 JALの場合はJAL ONLINE 、ANAの場合はANA DESKという名前でサービスを提供しています。 私の場合は、JALがメインですので、当然、JALオンラインを利用しています。…

法人向けJAL ONLINE クラスJ無料条件が少し改善されるようです

2017年11月16日にJALは予約システムを刷新します。そして、JAL ONLINE(JALオンライン)利用者向けの特典であるクラスJ無料特典を受けることができる条件が、予約システムの刷新にあわせて、少し改善されます。

スーパーホテル130泊目。スーパーホテルの特徴と個人的な思いをまとめてみました。

当ブログではあまりビジネスホテルのことは記事にしません。ビジネスホテルは基本的に宿泊特化型ですから、寝ること以外にあまり特筆すべき内容が無く、また写真映えもしないので記事にしても面白くないのです。 とはいうものの、私自身、ビジネスホテルへの…

ビジネスホテルの騒音対策 耳栓のすすめ

私は仕事柄出張が多いため、ビジネスホテルに泊まることが多いです。たとえビジネスホテルといえども快適に過ごしたいものですが、昨今のホテル価格の高騰や客室の高稼働率を考えると防音性がイマイチなホテルに宿泊しなければならないことも多く、その対策…

大切な手荷物はカバーを持参して飛行機に乗りましょう

何度か飛行機に搭乗していますが、機内持ち込み荷物のマナーには細心の注意を払うようにしています。大きめの荷物を持っている時は、通路を通過する時に着席している乗客に荷物をぶつけないように身体の正面に低い位置で持って移動します。 このあたりは常識…

宿泊旅行統計にみる国内の混雑度 大阪府が最も混雑

観光庁は毎月、宿泊旅行統計を発表しています。これは都道府県別のホテル稼働状況がわかる資料で、観光行政の基礎資料となるものです。 今回はこの調査データを利用して、出張者が陥りやすいビジネスホテル難民を避けるために特に注意すべき地域と時期を調べ…

これから出張する新社会人にオススメするアイテム3選

4月から新社会人になる人にとって、関心の1つは出張でしょう。特に新幹線や飛行機を使った出張はなんだか社会人になった実感を与えてくれます。今回はそんな新社会人に向けた出張時の便利グッズを3つ紹介しようと思います。

リゾートソリューション株主優待でインバウンドやイベント需要に負けないホテル予約ができた話

今度、仕事で熊本に行くのですが困ったことにホテルがありません。イベントがあり、ホテルは軒並み満室の状況。唯一の空きホテルは通常時の4倍ですから、とても宿泊する気になれません。 このような状況であっても、リゾートソリューション(以下リソル)の…

池袋と羽田間のベストな移動手段とは

私は仕事柄、飛行機を利用することがあるのですが、その度に億劫に感じるのが、自宅と羽田空港間の移動です。朝の便だと電車を利用する場合、ラッシュアワーに巻き込まれますから、大きな荷物を持っている時はストレスも大きく、空港に着いた時には疲れ果て…

出張が多い人にこそオススメしたい PHILIPS 9000シリーズシェーバー

PHILIPS(フィリップス)のシェーバー S9151を2014年の11月に購入して、7ヶ月経過しました。今も便利に利用しています。

新宿から宇都宮までは新幹線か在来線か

前記事で東京から小山までの交通手段として、新幹線か在来線かについてお話ししました。 【前回記事】栃木(小山、宇都宮、那須塩原)までの移動は、在来線が良いと考える理由 - ほんの少し楽しく生活するブログ 前回記事では、渋谷、新宿、池袋から小山に向…

JAL CLUB EST で貰えるクラスJアップグレードクーポンは実際のところ、どの程度お得なのか

クラスJシードの様子。JALホームページから。 最近、JAL CLUB ESTでの検索から当ブログへの流入が(本当に僅かですが)あるようです。 【関連記事】JAL CLUB EST 会員が、サクララウンジ入室時に必ず注意しなければならないこと - ほんの少し楽しく生活する…

栃木(小山、宇都宮、那須塩原)までの移動は、在来線が良いと考える理由

仕事柄、栃木県への出張が多いのですが、その際の交通手段について、常々ベストな手法を考えておりました。 東京から栃木県への出張が頻繁にあるビジネスマンは少ないと思うのですが、私はその数少ない集団でした。 今年度は機会が減ってしまったのですが、…

protecA スタリア 機内持ち込みサイズを一年間使ってみた

2013年に購入したprotecA スタリア 37リットル(機内持ち込み可能サイズ)ですが、5年以上使っているので感想を書いてみます。 protecA スタリアとは protecA とは エース株式会社が展開するスーツケースのブランドです。 同社が展開する他のブランドと…